鍼灸について

こんにちは、当院で行っている鍼灸施術は時間が40分から60分ぐらいかけ、全身を施術していきます。

問診時に患者さんのお話をしっかりきき、脈診、腹診などをしていき、患者さんの体に合わせてツボを決めていき施術をおこなっていきます。

使用している鍼は髪の毛ほど細い鍼などを使用します。たまに鍼を怖がれて嫌がられる方がおられますが、そう方にはできるだけ細い鍼や刺さない鍼

等を使用し施術しています。お灸もできるだけ熱くないよう据えたり、せんねん灸タイプのお灸を使用したりしています。当院では冷え性の方や炎症

がきつい方等にも使用しています。鍼灸施術は胃腸や心臓といった各臓器や自律神経に作用し、働きを調節します。現在進められている研究によって

いくつもの効果が明らかになっています。

・血液の流れをよくする(血行促進作用)

・病気への抵抗力を高める(免疫力の活性化)

・自律神経などを整える(生体機能調整作用)

・痛みをおさえる(鎮痛作用)

あと、東洋医学では、未病を治すという考え方があり、未病とは病気の予防とすでになってしまった病気を悪化させない、二次的な病気を発症

させないことです。

鍼灸施術ではこれらの効果がある為、これから体の不調を未然に予防していきましょう。

お身体の不調などがございましたらご相談ください。

-お知らせ, 院長ブログ

© 2023 せき鍼灸接骨院