こんにちは。昨日2月15日大学でサッカーをしている方が来院されました。ボールを蹴った後、膝が伸ばされたら痛みが出ると
訴えられ来院されました。それ以外では痛みがなく蹴った後だけが痛いとのでした。患部を診ると腫れもなく歩行なども見ていると
普通の歩行でした。徒手検査をしていても半月板や靭帯損傷などは考えられず、膝を過伸展すると痛みがありました。
患部を触っていくと外側の関節の所に痛みがあり、膝を曲げると痛みがない状態です。考えられることは膝のある脂肪帯が挟み込まれて
痛みを出していると推測して施術にあたりました。施術はラジオスティムで筋肉を和らげ、残った筋肉の緊張の部分には
鍼治療をしていきました。施術後痛みの出る動作をしてもい確認すると痛みが引いていました。当院ではスポーツのケガなどでも
ラジオスティムや鍼治療を行っています。スポーツ障害などでお困りでしたら当院にご相談ください。